スポンサーリンク
ホーム 映画 ヒューマン 【ベイビーブローカー】劇中歌”Wise Up”とは?歌詞和訳付き

【ベイビーブローカー】劇中歌”Wise Up”とは?歌詞和訳付き

ベイビーブローカー劇中使用曲 ヒューマン

こんにちは、猿こまです(@aoi_saru

猿こまプロフィール
映画に登場する音楽が気になってしまう私が調べた【映画×音楽】情報をお届けします。
猿こま
猿こま

本記事では映画『ベイビーブローカー』劇中で使用された曲「Wise Up」を調べてみました

 

・Wise Upは誰の曲?
・Wise UPの引用元となった映画とは?
・Wise Upを劇中歌に使った理由とは?

作品情報

本記事の画像は映画.comりお借りしています。

ベイビーブローカーフライヤー画像参照:映画.com

原題 Broker
製作 2022年(韓国)
配給 ギャガ
時間 130分

スタッフ

監督 是枝裕和
脚本 是枝裕和
製作 ソン・デチャン、福間美由紀
音楽 チョン・ジェイル

キャスト

ソン・ガンホ(ハ・サンヒョン
カン・ドンウォン(ユン・ドンス
ペ・ドゥナ(アン・スジン)
イ・ジウン(ム・ソヨン
イ・ジュヨン(イ刑事)

※( )内が役名

主演のソ・ガンホは、第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門において、男優賞を受賞しています。

 

ここから、わずかではありますがベイビー・ブローカー本編の内容も含みます。
本編をご覧になっていない方はご承知の上でご覧ください。

 

Amazon Prime Videoは初回登録1カ月無料。学生なら6カ月無料で体験できます。

Wise Upは誰の曲?

Wise Upは、アメリカ出身のシンガーソングライター エイミー・マンの作品です。

彼女が2000年に発表したアルバム「バチェラーNo.2」に収録されています。

映画監督ポール・トーマス・アンダーソンは、同アルバム収録の「デスリー」からインスピレーションを受け、映画『マグノリア』を制作したと言われていています。

『マグノリア』のヒットによって、「バチェラーNo.2」はマンの代表作といわれるに至ったといえます。

【輸入盤CD】Aimee Mann / Bachelor No.2 (エイミー・マン)
猿こま
猿こま

マンは、映画『アイ・アム・サム』(2001年公開)のサウンドトラックで「トゥ・オブ・アス」をシンガーソングライターの夫とデュエットで披露しています。

Wise UPの引用元となった映画とは?

映画マグノリア 画像画像参照:映画.com

Wise Upの引用元は映画『マグノリア』です。

スジン刑事の「夫とみた映画の曲」というセリフとそれに続くカエルというワードから、是枝監督がWise Upをマグノリアから引用したのは間違いないでしょう。

前述のとおり、マグノリアの監督ポール・トーマス・アンダーソンは、エイミー・マンの「デスリー」という曲からインスピレーションを受け、同作を制作したと言われていています。

「デスリー」「Wise Up」はどちらもマグノリアのサウンドトラック収録曲です。

 

猿こま
猿こま

是枝監督も少なからず同曲からインスピレーションを得ているのかもしれませんね。

Wise Upを劇中歌に使った理由とは?

ベビーブローカー_ペ・ドゥナ

画像参照:映画.com

Wise Upは、登場人物たちの罪がほんの少しでも洗い流されることを予感させるものだったのではないでしょうか。

マグノリアでは、降り出した雨をきっかけに登場人物たちの犯した罪が洗い流されるというストーリーになっています。

ベイビーブローカーでも実際にWise Upが流れるのは、スジン刑事が車中で自分の心の傷と向き合うシーンです。

人が罪を背負ってもなお生きていくことへの希望が込められた選曲だったように感じらました。

猿こま
猿こま

スジン刑事が追う、サンヒョン達もやはり洗車場で「洗い流される」という一幕を経ていたのも印象的でした。

Wise Up歌詞の内容は?

きになるWise Upの歌詞ですが、猿こま的に訳したものがこちらです。

It’s not What you thought When you first began it
はじめに思い描いてていたものとは違う
You got What you want
望んだものは手に入れたはず
Now you can hardly stand it though,
なのにいま耐え難い辛さのなかにいる
By now you know
もう気づいているでしょう
It’s not going to stop
苦しみが終わることはない
It’s not going to stop
それが癒えることはない
It’s not going to stop
生きている限り
‘Til you wise up
気づくことでしか救われないYou’re sure There’s a cure
特効薬があるとでも思い込んでいるのでしょ
And you have finally found it
そしてそれを手に入れられるって
You think One drink Will shrink you
それを飲めば小さくなって
‘til you’re underground And living down
地下に潜ってやり過ごせるなんて考えてるBut it’s not going to stop
けれど苦しみは終わらない
It’s not going to stop
苦痛をやり過ごせることもない
It’s not going to stop
生きている限り
‘Til you wise up
気づくことでしか救われないPrepare a list of what you need
必要なものを書き出して
Before you sign away the deed
譲渡証にサインしてしまう前に

‘Cause it’s not going to stop
だって人生に終わりはない
It’s not going to stop
現実に終わりはない
It’s not going to stop
生きている限り
‘Til you wise up
あなたがそれに気づくまで

No, it’s not going to stop
そう、苦痛は終わらない
‘Til you wise up
あなたが気づくまで
No, it’s not going to stop
だれにも癒すことはできない
So just…give up
だから受け入れて

映画鑑賞後なので、感情がノッてしまいました。だいぶ意訳がつよいのはご容赦ください。

引用元である「マグノリア」が気になった方は、是非そちらもご覧いただきたいなと思います。

ベイビーブローカー劇中歌「Wise Up」のまとめ

・「Wise Up」はエイミー・マンによる曲。
・ベイビーブローカーで流れる「Wise Up」は、映画『マグノリア』からの引用。
・「Wise Up」は罪の意識にフォーカスするための演出(猿こま考察)
歌いだしの一節から強い思いを感じさせる「Wise Up」
そのキレイな歌声で紡がれるのは、あまりにも残酷な現実
しかし、それに直面する人へのエールが心に響きました。

▶コマログの中の人

コマログの中のサル。大学時代に心理学のはしっこをかじって以来サル化が進行している。
主夫歴3年妻と2人の子どもと猫と暮らしています。映画は年間300本くらい。いまは毎日子どもとウルトラマン。好きな映画は「素晴らしき哉、人生!」好きな本は串田孫一さんのエッセイ、好きなウルトラマンは、ウルトラマンZ

子育てのためになるインプットと映画について書いています。

猿こまをフォローする
ヒューマン映画
猿こまをフォローする
コマログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました