スポンサーリンク
ホーム 映画 【映画レビュー】式日 庵野秀明×岩井俊二×藤谷文子

【映画レビュー】式日 庵野秀明×岩井俊二×藤谷文子

式日画像 映画

(本記事の画像は、Amazonおよび映像からお借りしています。

作品情報

式日画像

公開:2000年
時間:128分
配給:徳間書店
監督:庵野秀明
脚本:庵野秀明
原作:藤谷文子
主題歌:『Raining』Cocco
キャスト:
岩井俊二
藤谷文子
大竹しのぶ
松尾スズキ(声の出演)
林原めぐみ(声の出演)
ほか

Amazonで観る

岩井俊二演じる「カントク」、藤谷文子演じる「彼女」それぞれの心の声を松尾スズキ、林原めぐみが演じています。

『ラブ&ポップ』でも同様の演出方法がとられていました。

式日カントク

式日彼女

こんにちは、猿こまです(@aoi_saru

猿こま
猿こま

『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』の公開を控える庵野秀明の実写映画2作目『式日』を紹介します。

第一弾『ラブ&ポップ』レビューはコチラです。

【映画レビュー】ラブ&ポップ 庵野秀明×村上龍による初実写映画
(本記事の画像は、映画.comおよび映像からお借りしています。) 作品情報 製作:1998年 配給:ラブ&ポップ制作機構 上映時間:110分 監督:庵野監督 原作:村上龍 脚色:薩川昭夫 キャスト 三輪明日美 希良梨...

『式日』のあらすじ

主人公「カントク」は、東京での仕事に疲れ果てていた。久しぶりに帰郷した彼は、偶然「彼女」と出会う。

「儀式をしていた」という彼女に、なんとなく引っかかりを覚えた「カントク」は、毎日彼女の元へ通うようになっていた。

彼女は「明日は私の誕生日」といって、同じ毎日を繰り返している。

「カントク」は、彼女を題材に、映画を取り始めるのだが―――――

(ここからはネタバレを含みます。視聴後に読んでいただくのがオススメです。)

『式日』の感想

「ぶれないな!庵野監督」という第一印象。

カット割りや構図、モチーフにいたるまで、随所にアニメーションおよび実写の過去作品を想起される内容でした。

式日エヴァモチーフ

式日エヴァモチーフ

「儲からなくても、0.数%の人に伝わる作品を」と庵野監督が語っただけあって、かなり作家性の強い作品でした。

猿こま
猿こま

すこし長く感じたものの、1ファンとして悔い無し!

本作のテーマカラーになっている「赤」や、彼女の「金髪」、お母さんとの「確執」は、エヴァンゲリオンのアスカそのもの。

このあと新劇が作られたことを考えると、本作のタイトルは、アスカの改名に無関係ではなかったのかなと妄想します。

個人的には「人間」「共生」「回帰」3つのテーマのが背景にみえました。

人間=庵野監督(カントク)

式日カントク

本作の人間=庵野監督自身ですね。

名前こそついていませんが、作中のカントクは庵野監督自身の投影でしょう。

式日レール

その証拠に、ロケ地および物語の舞台となった山口県宇部市は、庵野監督の出身地です。

帰郷からのスタートは「回帰」ともリンクしていました。

電車のレールになぞらえた「共生」

式日共生

本作では、カントクと彼女の共生関係が物語の軸となっていました。

そういう意味では、彼女もまた庵野監督の一部を投影した存在とみれると思います。

彼女が電車のレールを語るシーンは、特に象徴的でした。

式日レールの二人

「この2本てね、絶対交わることってないのね。だけど2つでひとつなの。」

カントクがレールに運ばれる話をした直後、彼女がレールそのものの話をする。

この点でも、二人が補完し合う関係であると受け取れます。

『式日』の32日目から「回帰」へ

式日31日目

ラストシーン、新しい1日を迎えた彼女がカメラの前で微笑んでいました。

カウントダウンがおわった32日目。1ヶ月31日とするなら、新しい月のはじまりの日。

すべては1日目に回帰し、物語りは終わりを迎えます。

おそらく、彼女もカントクもそれぞれのいた場所に帰っていくのでしょう。

そして月日は回る。庵野監督の苦悩もまた新しいレールの上に乗せられたのかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は『式日』をレビューしました。

今回は特に、庵野監督自身にフォーカスした作品だったと思います。

未視聴の方にはぜひご覧いただきたいです。

Amazonで観る

関連記事

【映画×酒】式日 赤い封蝋のメーカーズ・マーク
(画像は、サントリー公式および映像からお借りしています。) しろこま 『式日』で彼女とカントクが飲んでいたお酒ってなんなの? 『式日』基本情報 公開:2000年 時間:128分 配給:徳間...
【映画レビュー】ラブ&ポップ 庵野秀明×村上龍による初実写映画
(本記事の画像は、映画.comおよび映像からお借りしています。) 作品情報 製作:1998年 配給:ラブ&ポップ制作機構 上映時間:110分 監督:庵野監督 原作:村上龍 脚色:薩川昭夫 キャスト 三輪明日美 希良梨...

おしまい。

▶コマログの中の人

コマログの中のサル。大学時代に心理学のはしっこをかじって以来サル化が進行している。
主夫歴3年妻と2人の子どもと猫と暮らしています。映画は年間300本くらい。いまは毎日子どもとウルトラマン。好きな映画は「素晴らしき哉、人生!」好きな本は串田孫一さんのエッセイ、好きなウルトラマンは、ウルトラマンZ

子育てのためになるインプットと映画について書いています。

猿こまをフォローする
映画
猿こまをフォローする
コマログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました